一昔前は、ゲーム好きなオタクの象徴だったカーディガン。最近では、そんなイメージもすっかり消え、着回しの効く万能なメンズアイテムとして広く認知されるようになりました。
その理由は、Gucci (グッチ) やRick Owens (リック・オウエンス) といった人気ブランドがカーディガンを取り入れたコレクションを発表し、オタク文化をクールなものと再定義したからです。これまでコンサバなアイテムとしての印象が強かったカーディガンは、アーガイル柄のデザイン、リッチな素材使い、アシンメトリーなカッティング、ロング丈などバラエティー豊富なファッションアイテムへと変貌を遂げました。今回の記事では、今季注目したいカーディガンの7つの旬なスタイルをご紹介します。 英文記事はこちら
1. 主役級カーディガン (The Hero Cardigan)
明るく大胆な色使いやデザインのカーディガンは、コーディネートの主役になります。やりすぎ感が出ないように、ニュートラルで控えめなカラーのアイテムを合わせましょう。
Shop the look: Off-White Cardigan, Gucci Cardigan, Valentino Cardigan, Dsquared2 Cardigan
2. テイラード (The Tailored Cardigan)
ブレザーほどかっちりしすぎず、仕立ての良いきちんとした雰囲気も醸し出してくれるアイテムをお探しなら、クラシックな襟付きのハイブリッドカーディガンがおすすめ。ジーンズと合わせればドレスアップもでき、スーツ用のパンツと合わせればドレスダウンもできます。
Shop the look: Salvatore Ferragamo Cardigan, Lardini Cardigan, Z Zegna Cardigan, Eleventy Button Cardgian
3. ゴシック (The Gothic Cardigan)
Alexander McQueen (アレキサンダー・マックイーン) のロング丈でエッジの効いたカーディガンは、ゴシックな世界観を表現するにはぴったりです。Rick Owens(リック オウエンス)やJULIUS (ユリウス) なら、ボタンを取り払った開放的で流れるようなスタイリングが完成します。
Shop the look: Alexander McQueen Cardigan, Rick Owens Cardigan, Julius Open Cardigan, A New Cross Cardigan
4. ロングカーディガン (The Long-line Cardigan)
Rick Owens(リック オウエンス)がお気に入りのロングカーディガンは、クラシックなコートからヒントを得ています。フォーマル過ぎない丈が長めのカーディガンは、特にモノクロコーデでレイヤリングする時に重宝するアイテム。
Shop the look: Bmuet(te) Cardigan, Rick Owens Hooded Cardigan, Daniel Andresen Cardigan, Loveless Zigzag Cardigan
5. カラーブロッキング (The Colour-block Cardigan)
カーディガンが作られる工程は、カラーブロッキングデザインを施すには最適なんです。マルチカラーの裾やコントラストの効いた袖、鮮やかな色使いの胸元が特徴のカーディガンなら、どんなアイテムと合わせても明るく楽しげな印象に仕上げてくれます。
Shop the look: LC23 Cardigan, Henrik Vibskov Cardigan, No 21 Cardigan, Vivienne Westwood Cardigan
6. アバンギャルド (The Avant-Gardigan)
クリエイティブな発想でファッションを楽しみたい方やもっと攻めたスタイリングに挑戦したい方にはISSEI MIYAKE (イッセイミヤケ) やDANIEL ANDRESEN (ダニエル・アンドレッセン) のアバンギャルドなカーディガンがおすすめです。独創的なカッティングでドレープのように見せたデザインは、モダンでユニーク。
Shop the look: Homme Plissé Issey Miyake Cardigan, Daniel Andresen Cardigan, Curieux Ripple Cardigan, Dsquared2 Cardigan
7. ベルト付きカーディガン (The Belted Cardigan)
ちょっぴりミステリアスな雰囲気も醸しだすベルト付きのカーディガン。厚手のチャンキーなスタイルなら、フォーマルなコートの代わりにアウターとしても着てただけます。