brands2021年6月3日木曜日

“A TRIBUTE TO KARL LAGERFELD : THE WHITE SHIRTS PROJECT” Farfetchで限定発売

シェアする

ファッション界で大いなる偉業を成し遂げたカール・ラガーフェルドの功績をたたえるべく、彼のレガシーの中でも最もアイコニックなアイテム<白シャツ>を、生前に親交のあった友人ら7人が再解釈。それぞれの感性で新たにデザインするトリビュートプロジェクトを発足した。
Carine Roitfeld(カリーヌ・ロワトフェルド)、Diane Kruger(ダイアン・クルーガー)、村上隆、Cara Delevingne(カーラ・デルヴィーニュ)、Kate Moss(ケイト・モス)、Sébastien Jondeau(セバスチャン・ジョンドー)、Tommy Hilfiger(トミー・ヒルフィガー)の7人がデザインした7つのシャツは、限定コレクションとして2019年9月26日からFarfetchで販売される。収益はすべて、デザイナー本人が長年にわたり支援した、パリ・デカルト大学の医学研究に資金援助を行う慈善団体Sauver la Vieへ寄付され、故人の遺志を継ぐ。

 

「僕にとって、白シャツはすべての基本。他はあとからついてくる」と語っていたラガーフェルド。今回のプロジェクトに参加した7人が、彼との思い出、そしてそれぞれのシャツに込めた思いを語ってくれた。

 

それぞれのシャツができあがるまでの秘話を知ったうえで、コレクションをチェックしよう。

CARINE ROITFIELD(カリーヌ・ロワトフェルド)

本プロジェクトのキュレーターを務めるカリーヌ・ロワトフェルドは、ラガーフェルドの名前を冠したブランドのスタイルアドバイザーであり、親しい友人の一人として長きにわたって故人と共に過ごしてきた。独創性に溢れるロワトフェルドが手がけたシャツは、ラガーフェルドの愛したスリムフィットのシルエットに、コルセット風のディティールを加えたもの。「縫い目のひとつひとつに<目的>があるシャツを作りたかったの。しっかりとした骨組みを持たせて、襟周りの片側を、剥ぎ取られたみたいに開けられるデザインにしたわ。カールはハイカラーのぴったりしたシャツが好きだったけれど、私はオープンなネックラインが好みだから」。

DIANE KRUGER(ダイアン・クルーガー)

ニューヨークを拠点に活躍するドイツ人女優、ダイアン・クルーガーは、ラガーフェルドの長年のミューズであり友人だった。トリビュートシャツをデザインするにあたり、「頭の中で彼の声がして、シンプルであることの大切さを教えてくれた」と語るクルーガー。「このプロジェクトは、カールという人と出会えたことがどんなに幸運なことだったか、改めて教えてくれた。彼はあらゆる意味で卓越した人。目の前にするとそれを肌で感じることができたわ」。

TAKASHI MURAKAMI(村上隆)

お互いを尊敬し合う仲だったという、現代アーティスト、村上隆とラガーフェルド。彼と過ごした時間の中でも、『Interview』誌のために行ったニューヨークでのオノ・ヨーコとの撮影は特に思い出深いものとなったという。「カールは、“ビューティフル!ビューティフル!”って言い続けながら、15分間ほど僕たち撮影してくれたんだ。ものすごく集中して汗びっしょりだった姿が印象的で、今も忘れられない」。

CARA DELEVINGNE(カーラ・デルヴィーニュ)

女優、ミュージシャン、そしてスーパーモデルとして活躍するカーラ・デルヴィーニュは、ラガーフェルドにとってのミューズであり、親友でもあった。Chanelのショーや広告に数え切れないほど登場し、ブランドの顔となったデルヴィーニュ曰く、「カールと二人きりの時に、彼の過去についてのいろんな話を聞く時間が、とても好きだったわ。彼の人生は本当に魅惑的だったから」。彼女自身の成長にも寄り添ってくれたというラガーフェルド。「カールは、私という人間を探求するのを手伝ってくれ、見慣れないものに対して、恐れず自分を解放することの大切さを教えてくれた。そのことを、私は彼に生涯感謝し続けると思うわ。カールがいなくなって本当に寂しい」。

KATE MOSS(ケイト・モス)

ケイト・モスとラガーフェルドの友情は、モスがキャリアをスタートさせた30年前まで遡る。今なお世界で最も有名なモデルの一人として活躍するモスは、現在、撮影のスタイリングもこなすほか、さまざまなタレントを抱えるケイト・モス・エージェンシーの経営も行っている。そんな彼女のトリビュートシャツには、所属タレントの一人で詩人のSonny Hall(ソニー・ホール)の作品がフィーチャーされている。「『クラッチング・ペン』というタイトルの、笑いと、幸せについての詩よ。カールはいつもペンを持って笑っていたから、これ以上にパーフェクトなトリビュートはないと思ったの」。

.’

     

SÉBASTIEN JONDEAU(セバスチャン・ジョンドー)

ラガーフェルドのパーソナルアシスタントを20年以上にわたって務めた腹心、セバスチャン・ジョンドー。ラガーフェルドとの出会いは、1990年代初頭のことだ。2005年には、ラガーフェルドの名を冠したブランドのメンズウェアの広告塔になり、2017年にはデザインチームの一員になった。現在、ジョンドーはMAISON KARL LAGERFELDファミリーで最も影響力のあるメンバーの一人。「才能ある人々とともに、このトリビュートに参加できて光栄に思っているよ。僕のシャツのテーマは、<キャプテン・カール>。船のキャプテンを彷彿とさせるデザインだけれど、比喩的な意味もあるんだ。赤い縁取りは、カールがスケッチにいつも入れていたボーダーをヒントにしたよ」。

TOMMY HILFIGER(トミー・ヒルフィガー)

デザイナー仲間で親しい友人だったトミー・ヒルフィガー。「彼が自分の作品に注いだエネルギーと情熱は、創造する者にとっての水準を押し上げたと思う。彼がこの業界に与えた影響は計り知れないし、それはこの先も、いつまでも生き続けていくだろうね」。そんなフィルフィガーがデザインしたシャツは、彼自身の美学と、ラガーフェルドの美学を融合させたもの。「シャツの表側の両サイドに入っている7つの星は、カールのラッキーナンバー<7>。それから、トミー・ヒルフィガーの定番ストライプを肩に、トリコロールカラーをカールのシグネチャーだった手袋に取り入れてみたんだ」。

最新情報をお見逃しなく

キャンペーンや新着アイテム、気になるアイテムの在庫状況などの情報をいち早くお知らせするメールマガジンをぜひご購読ください

受信方法をお選びください

登録をもって、マーケティング関連の E メールまたは SMS の受信、およびプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。 配信メール下部の「購読を中止する」をクリックするか、SMS で「STOP」とご返信いただくことで、いつでも配信を停止できます。

8690403 7565609 5899523 6264705 7955325 seotmstmp deskdev