元記事(英語) BY ASHLEIGH GRIBBON
ヴィーガニズムが主流になりつつある今、多くの人たちが自身のライフスタイルを見直している。ラグジュアリーファッション業界でも、クルエルティーフリーコレクションへの需要が高まるにつれて、エシカルな視点を持つブランドやデザイナーが増えた。「これまでヴィーガンという言葉は動物愛護を目的とした哲学やライフスタイルの選択を意味していました」と話すのはFARFETCHのサステナビリティ・マネージャーであるFederica Liciniだ。「しかし、最近は動物性製品を一切使用しないアイテムを識別するために、ヴィーガンの概念がファッションにも適用されるようになりました。PETA(動物愛護団体)の認定を受けたブランドやアイテムなら、商品の生産過程で使用されている生地や素材に動物性のものは一切含まれていないため、お客様は安心して購入することができます」
今回の記事では、世界ヴィーガン・デーを記念してPETA認定ブランドの中からクルエルティーフリーの服やビーガンアクセサリーをピックアップしてご紹介する。
エコとおしゃれを両立。サステナブルかつアニマルフレンドリーなStory mfg.
プレタポルテのコレクションの中にはスローファッションを提唱するブランドがいくつかある。イギリス出身の夫婦デュオ、SaeedとKaty Al-Rubeyiが立ち上げたStory mfg.(ストーリー・エムエフジー)は”positive product manifesto” をテーマに掲げ、エコとおしゃれを両立させたトレンディなコレクションを展開している。同ブランドは、染色から織り、刺繍、仕立ての職人たちと協力して、インド南東部の森の中にあるアトリエでサステナブルなアイテムを作っている。「私たちは、動物性の素材は一切使っていません。他の生き物を育てたり、屠殺したりすることに持続可能性やポジティブなことはないと考えているからです。私たちが行っていることはすべてビーガンであり、100%クルエルティーフリーです」
Story mfg. velvet sweater | Story mfg. Sweet Route sweatshirt | Story mfg. Lush jeans | Story mfg. Forager jacket
ニューヨーク発のApparisは、ハイクオリティでアニマルフレンドリーなアウターが人気
ニューヨークで人気のApparis(アパリス)は、ラグジュアリーなフェイクファーやサステイナブルなニットウェアを展開する新鋭ウィメンズウェアブランド。フランス人デュオのAmélie BrickとLauren Nouchiによって共同設立された。ファッションの非倫理的な製造方法がもたらす影響を目の当たりにした2人は2016年に前職を辞め、サステナブルなブランドを作ることを決意。「ブランドが誕生した日から今まで、私たちはハイクオリティでアニマルフレンドリーなアイテムを作ることに心血を注いできました。Apparisの製品を作るプロセスにおいて動物が傷つけられる必要はありません。私たちにとって意味があるだけではなく、新しい世代の消費者に寄り添ったブランドの基盤を築くことが重要でした。」同ブランドは、大胆でプレイフルなアウターウェアを専門としており、それぞれのアイテムにはインスピレーションを受けた女性の名前が付けられている。
Apparis green faux-fur jacket | Apparis Sasha faux-fur coat | Apparis Manon faux-fur coat | Apparis Sasha faux-fur coat
リサイクル可能なエコデニムならBoyish Denim
サステナブルなヴィンテージ風デニムをお求めなら、Boyish Denim(ボーイッシュ・デニム)がおすすめ。同ブランドのデニムは循環型のアプローチに基づいて作られており、寿命がやってきたら新しい製品にリサイクルすることができる。環境に優しい素材を使用することで廃棄物を削減し、合成素材の使用を排除。植物由来の天然染料を使用したウォッシュ加工によるクラシックな風合いが魅力だ。
Boyish Denim straight-leg jeans | Boyish Denim The Tommy jeans | Boyish Denim loose-fit jeans | Boyish Denim high-rise cropped jeans
エシカルファッションのパイオニア、Stella McCartney
20年以上にわたってヴィーガンの先駆者としてファッション業界をリードしてきたStella McCartney(ステラ・マッカートニー)。2001年の設立以来、クルエルティーフリーなファッションを提案するブランドとして支持されてきた。特に人気を集めるビーガンバッグは、アイコニックな《Falabella》をはじめ、ロゴやスターデザインなど、毎シーズン新作が発表されている。2013年からはアルターナッパと呼ばれるリサイクル素材を裏地に使用。50%以上の植物油から作られたアルターナッパコーティングを施した革新的な素材だ。ムートンバッグはブランドのシグネチャーであるフェイクファーを使用している。最近では、持続可能なバイオマテリアルを専門とするスタートアップ企業Bolt Threads(ボルト・スレッズ)と協力し、新しいレザーの代替品であるMylo(マイロ)の開発に成功した。柔らかくしなやかで、見た目も手触りもまるで本物のレザーのような生地だ。ブランドのアイコンである《Falabella》バッグは、Myloを使用した最初のプロトタイプである。2021年からは同素材を使用した他のデザインも購入可能になる予定だ。
Stella McCartney eco-shearling bag | Stella McCartney Falabella tote bag | Stella McCartney faux-leather cross-body bag | Stella McCartney Falabella tote bag
ヴィーガンスニーカーが話題のRombaut
Rombaut(ロンバート)はデザイナー、クリエイティブコンサルタント、サステナビリティ・エキスパートの3つの肩書きを持つMats Rombautが立ち上げたラグジュアリーなヴィーガンアクセサリーブランド。Lanvin(ランバン)やDamir Doma(ダミール・ドーマ)でフットウェアの専門知識を磨いた後、2013年に自身の名を冠したブランドを設立した。特に彼のユニークなスニーカーコレクションは、瞬く間にカルト的な人気を集めた。持続可能な価値観に根ざした同ブランドのスニーカーはすべてヴィーガンであり、ラグジュアリーな植物由来の素材、リサイクル繊維、高品質の人工皮革をミックスしてデザインされている。人気のスニーカーだけでなく、チャンキーソールブーツも毎シーズンのイットアイテムとなっている。同ブランドの革新的なアプローチは、環境問題に敏感な新しい世代とのつながりを保ち続けている。境界を打ち破る新鋭デザイナーによるエシカルファッションの今後の展開から目が離せない。
Rombaut Boccacio sneakers | Rombaut Boccacio II sneakers | Rombaut Re-Cycle sneakers | Rombaut Baccacio sneakers
キッズファッションにも広がるエシカルの波。注目の2ブランド
エシカルファッションの波はキッズファッションにも広がっている。ヴィーガンのラグジュアリーキッズウェアブランド、Infantium Victoria(インファンティウム・ヴィクトリア)は、ファッション性の高いエシカルな赤ちゃん〜幼児向けのアイテムを展開している。同ブランドのサステナブルなアイテムは全て100%オーガニックの生地を使用しており、PETAの承認も受けている。フットウェアでは、環境に優しいリサイクル可能なプラスチック製ブーツとシューズを展開する Mini Melissa(ミニメリッサ)に注目。ブランドを象徴するジェリーブーツとシューズにはほのかな甘い香りが仕込まれており、遊び心のある動物のアクセントが施されている。クルエルティーフリーのガイダンスを提供するヴィーガン協会にも認められており、パッケージは責任ある管理をされた生産地であることを保証するFSC(森林管理協議会)の認証を受けている。